ボトル
2016年11月30日
久々のオレンジ色シンデレラ靴の彫刻依頼です。
今回はシンプルな基本内容にアクセント絵柄を追加した彫刻内容です。
当初、ブルーにしようか悩んでいたようですが完成品をみて「カワイイ!」と一言、オレンジにして良かったと満足していました。
良かったね~~!
南城市 A 様
ボトル
2016年10月29日
今回の彫刻依頼は、シンデレラ靴と妙なペアグラスです。そのグラスにドリンクを注ぐと男女のボディーを形ちどったドリンクが浮き上がる妙なグラスでした。
どうも、ペアグラスは笑いを狙ってプレゼントするようです。
左:男性、 右:女性
浦添市 M.S 様
ボトル
2016年10月22日
結婚式を時期迎えるご両家の初顔合わせ、さりげない手土産日本酒ボトルがエッチング(彫刻)することで記念品に!
彫刻するボトルを預かった時、ワーォ! 素敵なボトル! 飲み干した後でもインテリアとして飾れるボトルだな~と感じる品でした。
中を覗くと銀粉入り最上位の大吟醸でした。私も一口飲んでみた~い!
私が日本酒を「旨い!」と味覚で感じたのが新潟に住んでいた時で、新潟でも幻のお酒と言われていた「雪中梅」です。あの「とろみ」のある感触を再び味わいたいものです。
本題にもどり、シーサーの選定はご依頼主からで、まだ若いのですが老婆心的な配慮を感じました。
皆さん、よう~く見て下さい。両サイド絵柄は家を守るシーサーですよ! それも寿シーサーです。 メスは福を招き、オスは災難を撥ねつける。と言われています。
宜野湾市 N 様
ボトル
2016年10月22日
創立された会長様へ社員一同から「感謝」の気持ちを込めた贈答品。
いいですね~!(ずみ!)素敵な会社ですね~! と、思いHPを拝見させて頂きました。
その会社の「基本方針」をみて納得。社員の個性を大切にしているからこそ、社員から会長様へ「感謝」の気持ちを形にしたんですね~!
そして数多いエッチング(彫刻)業者からZumi工房を選んで頂き、私も「感謝」です。
デザインの内容は、その企業の売上や利益など数値関係が引き続き右肩上がりなるよう社名を斜め右上がりに彫刻。それからネットワーク関連の企業なので、そのネットワークを打上花火のように30周年記念日を表現。10年先の40周年に向け常に上へ会社が上昇していく。の、意味合いでデザインしました。
ちなみに30周年を迎えた企業名は「株式会社アクセスシステム」様で、その周年記念祝いを全社員沖縄に集合するらしく、その祝いの贈答するシーンを見たく、その時の写真をお願いしたところ、快く受け入れてくださいました。またまた「感謝」です。
下段の写真が提供して頂いた写真です。今度は40周年記念ですね!また沖縄に来てくださ~~い!お待ちしておりま~す。
株式会社アクセスシステム創立30周年記念in沖縄 社長さん(左)と会長さん(右)
東京都 Y 様
ボトル
2016年10月17日
とてもカワイイ ミニシンデレラ靴に彫刻依頼です。
写真の後方にあるのが通常のボトルです。いかに小さいかがご理解できましたかね!
そのミニシンデレラ靴にエッチング(彫刻)とストーンデコを施すと、立派なものです。
小型のメリットは、飾るスペースをとらないのでワークデスクにさりげなく小物アクセント、飾る場所が広がるのでプレゼントとしていいかも!?
豊見城市 T 様
Zumi工房の場所はとまりんの近くです。
58号線泊ふ頭入口交差点を海側に入って3つ目の路地(泊ふ頭交差点手前)を左に入ります。
ひとつめの十字路をすぎて右手のコインパーキングの隣の建物にZumi工房が入っております。
建物に入る入口の上に黄色いA4サイズほどのもので「Zumi工房」と貼ってあります。
そちらの奥の階段を上った2階の右側です。