その他琉球ガラス表札
2020年12月21日
当初、正方形の琉球ガラス表札の相談でした。
たまたま有った在庫品の寸法を提供しましたが微妙に寸法が異なり、これでお話し終わり。と、思いきや・・・。
お客様の希望で楕円形の表札でもOKとの事。しかし、Zumi工房は表札の台座までアドバイスする施工技術力がなく困惑状態。
ま~なんと、お客様自身で台座は用意するようで事は進展です。
前置きが長くなりましたが、デザイン打ち合わせで「クマノミ」は一匹のご指示でしたが、2匹をご提案すると即決して頂きました。
その2匹の意図は、新婚さんお二人を描いた「クマノミ」、またはお子さん二人なので可愛く泳ぐ子供数の「クマノミ」とか、ほかに、星の数は・・・と、いろいろ想像でますよね!
その意図とは「ひ・み・つ」です。ゴメンね(^^♪
何を言いたいかと言うと、「チョットしたアクセント絵柄でもこだわると、世界に一つの品としてその物に愛着がわきますよ!」 です。
そして、数日後、設置完了の写真が届きました! 見事です。
Zumi工房から出荷された表札がどのように設置されているのか見る機会が無いので、届いた設置画像は工房にとって貴重です。
こちらが届いた設置画像です。
埼玉県 I 様
その他琉球ガラス表札
2020年11月27日
お客様自筆の苗字を彫刻です。
届けて頂いたお客様自筆の画像を取込み、彫刻用データーに変換校正して彫刻しました。
我が家の入り口最初の顔、それが自筆で描いた苗字が形となって出迎える。それも一つの「おもてなし」だよね~!(ズミ!)
届いた設置状況の写真を見てビックリです。
ま~なんと、表札を固定するパネルやポールまで特注です。友人の大工やさんに協力して頂いたようです。
グットですね~(ズミ!)
下段にあるジョウロは花生け用に利用されていてお洒落ですね~。よく見ると表札受けの木製パネルの上に人形が・・・。
お花にしろ、人形にしろ、季節に合わせて模様替えする楽しみがありそうで、ずみ!
数多い彫刻専門店の中からZumi工房にご用命頂き有難うございました。
表札以外にも記念品や贈答用品に名入れ彫刻も行っていますので、またのご利用お待ちしております(^^♪
東京都 I 様
誕生日その他
2020年11月13日
透明ガラス製の花瓶を持ってご来店です。
無地の表面にガーベラのお花を複数彫りたいとの事です。当初、2つの花で打合せ。
彫刻イメージ図を提供すると、「茎をちょっと長めにしたい」とご要望です😢
ついでにお花を3つに増やしてご提案。喜んで即決頂きました。有難うございます。
完成してみると意外といい感じに仕上がりました(^^♪ (ズミ!!)
ちなみに、ガーベラの花言葉は「希望」らしいです。ガーベラは元気なイメージで、かわいい花が切り花でも人気の花のようですね♪
那覇市 N 様
引き出物グラス
2020年11月01日
Zumi工房をご指名頂き有難うございます。
アクセント絵柄はミンサーとシロハラクイナを組合せしたいとご要望です。
そこで、わたくし おじさんが老婆心的な意味合いで、ミンサーを人生の道、山あり谷ありだけど登り上がっていくお二人をシロハラクイナで表現しました。
その表現をお客様に説明していないのですが、「デザインとても気に入りました!」と、回答が有ったので意図が伝わったかも!? たぶん(^^♪
「ヤンバルクイナ」は知っていたけど「シロハラクイナ」は初耳です。調べてみると八重山列島や石垣島のみに生息する珍鳥のようです。
勉強になりました!有難うございます。
沖縄県外の新婚さん
開店祝いボールペン
2020年10月15日
2種類のボールペンを持ってご来店です。
受付ボールペンと言いのでしょうか!? どちらもスタンド付です。
彫刻はボールペン本体とスタンド両方へのご依頼でした。
お洒落な商品ですね~。1つは木箱に入っていました。
なぜ2種類持参!? 理由は、組合せが出来るように配慮したようです。
その美的視点はある意味「おもてなし」って感じでいいですね!(意味不明の表現になってきた!)
何が言いたいかというと、まとめて「ずみ!」です。
那覇市 U 様
Zumi工房の場所はとまりんの近くです。
58号線泊ふ頭入口交差点を海側に入って3つ目の路地(泊ふ頭交差点手前)を左に入ります。
ひとつめの十字路をすぎて右手のコインパーキングの隣の建物にZumi工房が入っております。
建物に入る入口の上に黄色いA4サイズほどのもので「Zumi工房」と貼ってあります。
そちらの奥の階段を上った2階の右側です。