その他
2018年12月07日
印鑑箱の彫刻。
蓋の表面には組織のロゴ。蓋を開くと貰う方の部署とフルネームを彫刻しました。新入社員へのプレゼントかな!?
こちらの商品はZumi工房でも販売しておりますのでご用命くださいね! 本物の自然木製ですので使えば使うほど味わいが出てくると思いますよ(^^♪
たまに持参する方もいますが、加工木で製造されたものがあり一見高級に見えますが、塗装で高級感を出しています。それだけであればいいのですが、アルコールを染み込ませたティッシュで拭くと、塗料が剥がれる物があり、そのような木製品は修復が出来ずお断りしています。(彫刻用の原版は張り付けて剥す時に、同時に表面が剥がれ修復不可となるからです)
なので、総務担当者の皆さん、新入社員へこの印箱(印鑑箱)のプレゼントはお勧めですよ! ご検討くださいね!
官庁
その他
2018年12月01日
お世話になったチームの先生たちへ、感謝を込めて名入れタンブラーをプレゼント!
当初、彫刻文字は着色無しを考えていたようですが、高級感を醸し出すブラックを着色するこのになりました。
完成して見ると、想像通りカッコいいですね!<ズミ!!>
今までのタンブラーで一番デカいです。600mlなので迫力が有りましたよ! 真夏の部活終了後に お疲れさまビールに最適化も!?
名護市 T 様
その他
2018年11月28日
こちらの記念楯は、オリオンハッピーパーク(ORIONビール)が2011年5月にリニューアルオープンし、来場者100万人達成の記念品です。
予想をはるかに上回るペースで、8年目での達成したようです。その記念品の楯を受け取った方は観光客で台湾出身だった模様です。
最後に、小さい声でZumi工房が彫刻しましたよ(^^♪
ネット新聞に掲載されたセレモニーの解説はこちらをクリックしてご確認ください!
M 様
その他
2018年11月16日
お名前の上下にオルテガ柄を施したいとの事で、色々調べZumi工房で自作しました。勉強になりました~(^^♪
「オルテガ柄」と「ネイティブ柄」はイコールだったんですね。
M 様
その他
2018年11月09日
以前、似たような「プラスティック製のプレートに彫刻したい」と、ご相談が有り、プラスティック製品は彫刻でないためお断りしていましたが、現物を持参して頂いたため検討することに・・・。
結果:ご要望の内容に彫れました~!!! パチパチ(^^♪
プラスティックでも色々な材質が有るんですね~♪
豊見城市 K 様
Zumi工房の場所はとまりんの近くです。
58号線泊ふ頭入口交差点を海側に入って3つ目の路地(泊ふ頭交差点手前)を左に入ります。
ひとつめの十字路をすぎて右手のコインパーキングの隣の建物にZumi工房が入っております。
建物に入る入口の上に黄色いA4サイズほどのもので「Zumi工房」と貼ってあります。
そちらの奥の階段を上った2階の右側です。