その他琉球ガラス表札
2022年01月25日
県外の友人に表札をプレゼントしたいとの事で、ご夫婦が工房へ下見ご来店。
数か月後、ご注文したいと再来店です。ありがとうございます(^^♪
デザインの内容は最終的に貰う方との打ち合わせとなり、LINEにてキャッチボールをかわすことに・・・。
簡単な手書きイメージが届くと思いきや、色々と切り貼りされた自作図が届きビックリです。絵柄の収集や構成の組合せは専門ではないのに綺麗な出来栄えでした。デザインの構成もナイスです。(ズミ!) 表札の紺色部を上段にした理由は夜空をイメージされたようで、「北斗七星」を右側にアクセントとしてご要望されていました。工房で言う「グットデザイン賞」ですね~。
なので質問の回答が遅かった理由が分かりましたよ! 工房が理解しやすいような配慮と、デザインのこだわりの思いが十分に伝わりましたよ♪ ありがとうございます_(._.)_
でも、デザインの校正や原版つくりに限界があるので幾分変更のやり取りをお願いし、ようやく決定しました。
工房からのご提案は、ヤンバルクイナが平坦を歩いて近づいくのではなく、自然界から安心して「櫻さん」のもとへ枝から降りてくるをイメージし、チョット角度と位置を変更しただけ。
その意図は説明していませんでしたが「ヤンバルクイナ」に「一目ぼれしました!」と、一言いわれ超嬉しかったですね~~(^^♪
他のお客様の事例は下記を参照ください♪ ヒントになるかも?
県内 T 様
その他貴殿の泡盛
2022年01月10日
Yahoo!ショッピングルートでご注文頂きました! 有難うございます。
関西の友人に直送依頼です。
貰った方からの喜びの写真も届きましたのでアップしますね。(お客の承諾済)
こんなに嬉しそうな笑顔を見ると、プレゼントのお手伝いをさせて頂いた私自身も嬉しくなります(^^♪
ボトルの詳細については下記のアドレスからご確認願います。
https://zumi-kobo.com/info/新「貴殿の泡盛」のご紹介です。
結婚祝いなどのプレゼントにも利用されたりしますよ!事例はこちらhttps://zumi-kobo.com/performance/結婚祝いのプレゼント 貴殿の泡盛
九州 O 様
その他グラス
2021年12月27日
今回で2回目の彫刻依頼です。またのご用命有難うございます(^^♪。
前回は専用の箱が無かったので、そのまま手渡しでしたが、今回からヴィンテージ風木箱に入れお渡しすることにしました!
お客様から「とても良かった」と、評価頂きました。有難うございます。専用の商品化した木箱の詳細は【こちら】
那覇市 M 様
その他その他
2021年12月23日
社員から経営者へ名入れ包丁をプレゼントです。
包丁を選んだ理由を聞くと、料理が好きなのでプレゼントとして名入れ包丁がいいのかな~と思い決めたとの事です。
単なる飾り物より実用性があり名入れですから、いいですよね♪
サプライズプレゼントとして大成功すること間違いないと思います。
プレゼントする時、このようなお言葉を添えては如何でしょうか!
「料理が好きなので、さらにおいしい料理を創って社員へ振舞って頂きたく名入れ包丁をプレゼントします。」と、・・・。たぶん左遷の道へまっしぐら、かな!?
大変失礼しました!_(._.)_ 笑いを取る場ではなかった!でした。
浦添市 N 様
出産祝いその他
2021年12月10日
命名フォトフレームの下見のためご来店。実物を確認しご注文となりました! 有難うございます。
後日届いた写真は、写真店で撮影された全身が写っている綺麗な家族写真です。それをはめ込むと、フォトフレーム枠がチョット小さめなので、皆の顔の表情が見ずらくなってしまいました。
そこで提案です。スマホで皆の顔がギューット近づいた写真をお願いしたところナイスショットの写真が届きました。自撮りが自然的でいいですね(^^♪
沖縄県 C 様
Zumi工房の場所はとまりんの近くです。
58号線泊ふ頭入口交差点を海側に入って3つ目の路地(泊ふ頭交差点手前)を左に入ります。
ひとつめの十字路をすぎて右手のコインパーキングの隣の建物にZumi工房が入っております。
建物に入る入口の上に黄色いA4サイズほどのもので「Zumi工房」と貼ってあります。
そちらの奥の階段を上った2階の右側です。